採用理念
Philosophy
近年、ニュース等で多く目にするようになりました「働き方改革」という言葉。
警備業は典型的な“マンパワー(人手)産業”と言われています。
私どもはこの改革にも取り組んでおり、業務の効率化と時間短縮を図っています。また、緊急時の在宅勤務に備えてシステムをクラウド化して、不測の事態でもお客様へのサービス提供を滞ることなく、従業員に対しても業務に支障をきたすことがないよう、体制を整えているところであります。
警備員を、「警備というサービスをお客様に提供できる唯一の商品」と考え、多様化する労働意識にも対応し、社員全員が満足できるよう労働環境の整備、福利厚生の充実を図っています。
このホームページをご覧になった方、気になる会社だなぁと思ったら、ぜひご応募ください。
Flow応募から採用までの流れ
-
01
ご応募
まずはWEBあるいはTELでご応募ください。折り返し、面接についてご連絡いたします。
-
02
面接
面接といっても堅苦しくはいたしません。働き方についてのお話をしましょう。お気軽にお越しください。
-
03
合否連絡
面接から3営業日以内にご連絡いたします。採用の場合は初出社についてご説明いたします。
-
04
初出勤
まずは研修から始めますが、会社について一通りご説明から始めます。一緒に働く仲間の顔と名前を覚えましょう。
About Usトラスト・セキュリティについて
会社概要
制度・
福利厚生
会社の特色
代表挨拶
会社名 | トラスト・セキュリティ株式会社 |
---|---|
所在地 |
恵庭本社 北広島営業所 |
設立 | 平成17年6月8日 |
代表取締役 | 木村 武志 |
資本金 | 500万円 |
-
各種保険完備
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
※パート(雇用保険、労災保険) -
再雇用制度あり
再雇用
嘱託として再雇用有り -
通勤も便利
送迎制度有り・交通費規定支給(500円/日)
-
その他
会社でアパートなどを(一部会社負担にて)紹介しております。
※資格取得費用は弊社負担
地域とのかかわり
小学児童の登下校時にボランティアと自主パトロール(オアシス隊)を行っているユニークな会社です。
スキルアップができます。
研修もたくさん参加でき、資格取得も支援します!

Staff Interviewスタッフインタビュー

2013年入社/正社員 M.Sさん
一日の流れ
-
7:00~7:45
現場へは自宅から直行が可能です。
-
8:00
持ち場について、午前の警備を行います。
-
12:00
お昼休憩
-
13:00
午後の警備に取り組みます。
現場責任者から日報にサインをもらい終了です。 -
17:00
会社に報告の連絡をして翌日の配置の確認をして直帰します。
このページを見ている方に
一言お願いします。
社内の雰囲気は風通しがよくまとまっている印象がありますし、資格取得のバックアップ制度が整っており、スキルアップすることが出来ます。私のように同業で働いていて職場を変えようと検討している方は是非一緒に働きましょう。
Information数字で見るトラスト・セキュリティ
-
年齢割合
-
平均勤続年数
-
男女比
-
未経験から始めた割合
Q&Aよくある質問
- 年間休日数、有給休暇所得可能日数はどのくらいありますか?
- 年間休日数 110日を設定しています。
- 短時間からでも働けますか?
- 3時間からでもOKです。また午前中の4時間、午後からの4時間等の様々なシフトがあります。
- お休みの希望は叶いますか?
- 事前に申し出ていただければ調整させていただきます。
- 正社員初任給の目安、賞与、各手当はどのような内容ですか?
- 未経験者で16万5千円、経験者で19万4千円 (業務手当として 10H)固定残業代込みです。
- 長く働きたいと思っていますが、年齢的に遅いスタートも可能ですか?
- 60歳代から始める人が多いです。安心してご応募ください。
お仕事の楽しいところ、
やりがいを感じているところを
教えてください。
資格取得によるスキルアップや、後輩警備員の育成にやりがいを感じています。